エネルギー

水素関係

中国地域コンビの水素供給能力は燃料電池車の10万台分 http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200806/06/01201_4141.html 岩谷産業、純水素型の家庭用燃料電池コージェネ実証運転 http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200806/06/04101_2138.html 100V計算…

バイオエタノール用に穀物増産しないほうがいいと思う。

穀物増産するなら食料用途でお願いしたいものですが、 経済的に厳しいのでしょうな・・・。 バイオエタノール用に穀物増産しましょうって動きがあるが、 今まで減反減反で来てたのに、泥縄的に増産しようとしても、 燃料用の穀物生産のノウハウがたまりはじめた…

既存の太陽電池パネルの効率を1.3%も向上

アイントホーフェン工科大学、シリコン型太陽電池の変換効率世界記録を更新 - Technobahn 変換効率23.2%のシリコン型としては世界最高水準の太陽電池パネルの開発に成功したことをサンディエゴを開催されたソーラー・エナジー・コンファレンスの席上で発表…

董卓が元祖?

身体から採った脂肪も利用:バイオディーゼル船で最速世界一周に挑戦 | WIRED VISION http://wiredvision.jp/news/200805/2008051223.html 環境意識の高い冒険家たちが、バイオディーゼルのトリマラン(三胴艇)で世界一周の航海を目指している。 ・ ・ ・ 同…

人生60MWh

人間はどれぐらいのエネルギーを食料から摂取する必要があるのだろうか? 一生を80年、平均した消費カロリーを一日あたり1800kcalと仮定すると、 80年×365日×1800kcal×4.2J/cal=220TJ=61MWhとなる。 300平方メートル程度のネオン広告の年間消費エネルギー…

「もんじゅに12年ぶりナトリウム注入」 http://scienceportal.jp/news/review/0705/0705241.html 「生命科学プロジェクトの目的は明確か?」 http://scienceportal.jp/news/review/0705/0705171.html 【 はしかで延期の「えせ科学を斬るセミナー」6月6日に 】…

環境革命をめざせ〜レスターブラウン博士に聞く〜

24日のクローズアップ現代をみました。面白かったです。 農業革命には数千年かかり、 産業革命には数世紀かかったが、 環境革命に残された時間は数十年だ というフレーズに深みを感じました。

今日は気になるニュースがたくさん。

livedoor ニュース - 高校生が手作り原子炉を作成! 核融合成功に近所はドン引き! http://news.livedoor.com/article/detail/3170003/ 出来るって事がわかってしまうと、やっちゃう人がめちゃめちゃ増えそう。 ネットで情報は手に入るか、どこにあるかわか…

出光興産、LPG型燃料電池で総合効率80%達成

http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200704/05/01201_2131.html 出光興産は4日、液化石油ガス(LPG)型業務用燃料電池システムのフィールド実証試験で総合効率80%を達成したと発表した。2008年2月まで実証試験を実施し、システムの性能評価や…

バイオマスって注目されすぎ?

NEDO:ダウンロードの多い報告書ベスト100(2005/4/1〜2006/3/31) http://www.nedo.go.jp/database/newlist/best100_h18.html 開始年度 終了年度 報告書タイトル DL回数 2004 2005 平成16年度〜平成17年度成果報告書 バイオマスエネルギー導入システムおよびロ…

使うほうと作るほうで違うけど・・・

昨日の高温超伝導モーターの消費エネルギーの36.5MWってすごいのな。 カネカ、薄膜系太陽電池を年産55メガワットに増強 http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200704/04/01101_2125.html

真・エネルギー大量消費時代。

エネルギーをたくさん使って、 早く次のステージに進んだ国が覇権を握るような時代。 バイオマスもエネルギー資源に組み込まれてしまったから、 国家間の格差が固定化されそうな気配。 2007年 3月28日 【 ウラン高騰の影響早くも電力会社に 】 http://scienc…

バイオ燃料と食料

先週ののWBSより。 日本だとエタノール3%混合ガソリンであるE3という規格が試験されてるだけだけど、 アメリカ大陸あたりだと、85%バイオエタノールを含むE85が広がりつつある。 それに伴い、トウモロコシや砂糖の値段が上昇。 トウモロコシは去年一年で1.…

400Wぐらい?

2平米あれば、エアコンも動きそう。Technobahn - その他: ボーイング子会社、太陽電池のエネルギー変換効率の世界記録を更新 http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612071803 ボーイング社は7日、同社の子会社で太陽電池の製造開発を手掛けて…

Technobahn - その他: 海上版チェルノブイリ?ロシア原子力庁が近く海上型原子力発電所の建造に着手 http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610181221

Shit!!

鶏ふん発電実用化へ短時間でガス化 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200608140005.html 最近、よくバイオマスという言葉を聞くようになった。 なんとなく、自然っぽい感じのする言葉だし、もっと使えって思いがちだった。 しかし、日本のエネルギー等の…

量産性に優れたフレキシブル太陽電池でお金を集めた新興企業

創設からほんの数年しかたっていない新興企業、Nanosolarが、シャープといった多国籍企業に挑む壮大な太陽電池製造計画を打ち出した。 Nanosolarは米国時間6月21日、太陽電池の大量生産を開始するための資金を獲得したことを明らかにした。 計画によるとNano…

夕張市オワタ\(^o^)/

Yahoo!ニュース - 共同通信 - 夕張市が再建団体申請へ 巨額負債で自主再建断念 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060617-00000131-kyodo-pol 北海道夕張市の後藤健二市長が、市の自主再建の道を断念し国に指定を再建団体申請する意向を固めたとのこと。 …

これは熱い事業だ。

日本原電、原発解体工法を特許出願−権利化で新事業も どこもかしこも原発を延命使用していたような気がするから、 需要はかなりあるんじゃないかな? でも、事故がおきたときの保障をどうするのか気になりますね・・・。 他にも、ロシアなど偏西風の風上の国が…

川上産業の世界的な寡占・独占って、安全保障的にやばくねえ?

蘭ミタル、アルセロールへのTOB価格を大幅に引き上げ いろいろ新素材が出てきてるけど、やっぱり鉄が産業や生活にとって欠くことは出来ない素材。 硬いし強いし加工しやすいし導電性があるし磁性もある。 石炭と鉄鉱石から作ることが出来、値段もそんなに…

安全と利便性の落としどころ。

チェルノブイリ原発事故から20年が経ち、ソ連邦の崩壊を経て、 舞台となったウクライナは原発推進政策に舵を切った。 具体的には、2030年までに20基の原子力発電所を増設する方針とのこと。 過ぎたことや死んだ人よりも、 今生きている人たちの今と近い将来…

持ち運びがしんどい

うはwwwww水素軽くてイカスwwwっうぇwwwwwww っていえるのは、宇宙開発の人ぐらい。 燃料注入まで発射シークエンスに入れることができるような、 ある意味贅沢*1な人たちだけが使うことができる燃料なのです。 というのも、大体水素分子は金…

ディスプレイの省電力化

現在ぐらいの情報技術の段階では、新しいアイディアを得たり、物事を決定するには、 やはり人間が人間と会って直接意思疎通する必要性を感じている人が多いでしょう。 直接会わなくってもいい部分での情報のやり取りが促進されてしまったため、 企画を立案し…

太陽電池の耐用年数と人間の耐用年数

太陽光発電の利用には高齢者ほど消極的、内閣府調査 - nikkeibp.jp - 環境 http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/eco/425465 60歳以上では太陽電池の耐用年数より長く家にいられると考えている人の割合が、 若い年代に比べてが少ないのではないだろうか…

しっとりハウス

建物に打ち水?! 光触媒で夏を涼しく http://www.nedo.go.jp/kankyo/panf/panfu09.pdf 塗装剤に光触媒-二酸化チタン-を使うのは、 汚れを分解するという性質というよりは、超親水性のため。 超親水性でぬれやすくなると、 少量の水で屋根全面をぬらすことが…

中国が尖閣諸島にも食指を伸ばしたことは、ほとんどの日本人の反感を買うんじゃないか?

国家安全保障を考える(第18回)[古森義久氏]/SAFETY JAPAN 2005 [コラム]/日経BP社 http://nikkeibp.jp/sj2005/column/i/18/index.html 以前から中国も領有権を主張していた尖閣諸島。 日本内では、東シナ海にある日中両国の排他的経済水域(EEZ)境界線…

牛糞ガソリン

スラッシュドット ジャパン | バイオマス・ガソリンの開発に日本の研究者が成功 http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=06/03/05/0636209&from=rss このスレッドでは、エネルギー収支の議論などもされています。 それをちょっとよんで哺乳類の糞を燃料…

太陽光発電システムの家計への効果

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000003-jsn-ind 光熱費年間16.6万円の削減効果 太陽光発電システムの実態調査 住環境研究所(積水化学工業住宅カンパニーの調査・研究機関)は2月27日、「太陽光発電システム採用邸に関する実態調査」の結果…

太陽光を使って、水素を得る。

Yahoo!ニュース - WIRED - バイテクで藻類を「化学工場」として利用 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000003-wir-sci 水素を得るほかの方法の効率はこんな感じ。この藻類の10%というのは高いですな。 イネもだけど、水素の生成なのか、NADHの生…

メタンハイドレート

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - “燃える氷”巨大なガス田、新潟沖に?…日本近海で初 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000514-yom-soci 採算の取れるやつならいいですが。