情報技術

情報だけでなく、お金も動かしたほうが世の中は加速する。

決済システム「Google Checkout」を計画か--ブログ界で憶測呼ぶ - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20127667,00.htm ↑の情報の解が↓でなければいいのだが。 グーグル、Cost-Per-Action型の新たな広告システムを検証 - CNET …

国産検索エンジン

国産検索エンジンはなぜ必要なのか?--経産省担当者に聞く http://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20151767,00.htm オントロジーとか、動画や画像などにメタデータを付与してどうにかするという技術は、 NHK技研でもやってたような気が…

映像メタデータ管理ソフトの無償配布

映像コンテンツのメタデータ管理ソフト、事業者向けにFMMCが無償配布 権利許諾手続きの際などに制作者名などのメタデータを簡単に管理できるようにするためのPC用ソフト。 メタデータを一元的に管理できるため、検索が迅速化されるとともに情報の誤りや漏れ…

※未承諾広告!

グーグル、Cost-Per-Action型の新たな広告システムを検証 - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20148928,00.htm Googleが広告主は広告が購入に結びついた場合のみ、 費用を払えばよい新たなオンライン広告システムをテストし…

キンタマ?山田?

日曜日のサッカーワールドカップ・クロアチア戦が迫る中、 北朝鮮はノドン、テポドン以外の隠し玉も用意していたようだ。 暴露ウイルスで北朝鮮の内部写真が流出 http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/06/16/1319211 KAMUI曰く、"ZAKZAK の記事に依ると、フ…

痴呆症ドライバー問題

昨日のクローズアップ現代で、痴呆症ドライバーの特集が。 現状では、核家族化やら過疎化やら少子高齢化という問題が絡み合って、 簡単に運転免許証を返納させて終了という問題ではないようです。 ITS*1がうまく行ってくれればいいけど、 ITSの自動運転、あ…

資料を作る目的は何だったか?

Googleがブラウザ上で動く表計算サービスを開始する。 この動きは、単発のものではなく、マイクロソフトのOfficeを意識したもののようだ。 2006年3月に取得したブラウザ上で動くワードプロセッサ「Writely」、 WebメールサービスGmail、GoogleCalendar、デス…

ケータイに映る受身の娯楽は、外で楽しめるのか?

ワンセグ放送の認知率は高いものの、「視聴しない」は8割弱 - CNET Japan ワンセグ放送では、携帯機器で、 テレビで受信できる番組と同じ番組*1を受信できるそうですが。 でも、テレビ番組にあわせて電車に乗ったり、休憩を取ったりってしないよね? また、…

NHK技術研究所一般公開 デジタル放送

スーパーハイビジョンは感動分もあったので、早めに書いておいたけど、 デジタル放送のへのシフトのほうが質的には重要なきがします。2011年のアナログ停波が近づいてきました。 デジタル化され、データが取り扱いやすくなるため、 放送が一方向で一時的なも…

NHK技術研究所一般公開 スーパーハイビジョン

先週の木曜日から日曜日まで、世田谷にあるNHK技研が一般公開されていました。 都心のほうに出たついでにちょっと立ち寄ってみるつもりが、 順路に沿って説明を受けていたらものすごく時間がかかってしまった・・・。 ハイビジョンには、アナログハイビジョンと…

インターフェイス。

旧式のPC利用で職場の士気低下 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/11/news015.html PCの性能が指数関数的に上がっているけど、 人間とPCのインターフェイスの進歩が追いついてないからね。 この報告には、ちょっと宣伝臭がしてるけど。 漏れは、…

書籍検索

グーグル、書籍検索を日本でも キーワードでページ一覧http://d.hatena.ne.jp/aglassofwater/20051107/p3 マイクロソフトも手を出してたようだけど、 やっぱGoogleのほうがつおいのですかね。アマゾンの「なか見!検索」をいまいち使いこなせてない。 アマゾ…

グーグルの仮想商店街

もう3月か・・・。月日が過ぎるのは早いな・・・・。 米グーグルが仮想商店街――出店無料、決済機能を提供へ?インターネット-最新ニュース:IT-PLUS http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006022808415ba Baseって日本語に対応してたっけ? 日本でもこ…

スギ花粉の季節になりました。

《その花粉の経路を追跡せよ!》花粉飛散経路探索プロジェクト SPRING(スプリング) まあ、私はスギ花粉症じゃないのですが。 友達や親は花粉症でそろそろ大変になるので、 別名義でやってるLet'sNoteの方はこのプロジェクトに乗り換えよう。 メインマシンは…

実際に携帯電話でクラックできるわけではないが。

暗号機能つきRFIDは携帯電話でクラック可能 - Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2006/02/17/rfid-crack/ 以前のエントリーではトイレの鍵と書いたけど、十円玉で外から開けられる鍵みたいなものか。 以前は、こういうネタはSlashdotに頼って…

iPodが出始めの頃は、単にファイルを移動させるだけでも脅威だった希ガス。

iPodで情報漏洩--「ポッドスラーピング」の脅威に警鐘 - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20096633,00.htm?ref=rssファイルの共有制限やパーミッションをも無視するんだろうか? こういうことは全然わからん。

ソースネクスト、1万字の文章を5秒で要約できる「ズバリ要約」 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/08/10805.html ちょっと試してみたい・・・・。 仕事で使える精度なのか、趣味やざっくりとした情報収集に使える程度の精度なのか。 要約さ…

ICタグの価格が1/10になる可能性。

FujiSankei Business i. 総合/ICタグ価格破壊 日立が世界最小チップ(2006/2/6) http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200602060017a.nwc チップのダウンサイジングに成功し、生産性が10倍ぐらいになったので、 価格も10分の1ぐらいにすることがで…

スパム送信国ワースト12 人口、接続環境、PC普及率もキボンヌだね。

ソフォス、2005年10月から12月までの“スパム送信国ワースト12”を発表 http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2006/01/25/660172-000.html スパム送信国ワースト12 アメリカ(24.5%) 中国(香港含む)(22.3%) 韓国(9.7%) フランス(5.0%) カナダ(3.0%) ブ…

Ragna Archives Network http://www5.big.or.jp/~seraph/ragna/ragna.cgi 萌えっ娘のデータベースなんですが、Web2.0的ですね。 昔からそうだったのかもしれないけど、 能動的に使おうと思っていなかったから気付いていなかったのかな?

違法コピー対策の経済メリット

ITmediaニュース:米ソフト業界、違法コピー対策の主眼を「損害」から「経済メリット」へ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/09/news082.html IDCによれば、違法コピー率90%と世界で3番目に高い中国で10ポイント減少すれば、2009年までに、米国…

寒い・・・。

寒くなってきた。 低電圧駆動で発熱量が下がったことも寒さを際立たせてる。 エンコードだけだと、週の平均CPU使用率が50〜60%ぐらいなので、 これを引き上げて暖を取ることにするw平均CPU使用率を100%近くにするために、セルコンピューティングのCHRONOS(…

検索結果をRSSでおしらせ。

こんな感じで、gooのブログ検索のRSS配信を使ってたんですけど、 My RSSの管理人さんが、より強力な検索結果をRSSで通知するサービスをはじめたようです。 旬な情報の検索結果を RSS でお知らせします http://freshfeed.jp/ このサービスは、幾つかの検索結果R…

物としてというよりも情報としての書籍の新しい販売方法の模索:「Amazon Pages」と「Amazon Upgrade」

Amazonが「なか見!検索」に続く、本の中をオンラインで見られるサービスを企てています。 Amazon Pagesはユーザーが書籍をページ単位で購入することを可能にするもので、ほとんどの場合、ページ単価は数セントになる見込みです。 「Amazon Upgrade」はユー…

Google Base 公開

MyRSSの管理人の方が早速試してレビューしてます。 創造的で、良い内容をもったデータを人間が登録するのには時間がかかるけど、決まった内容のをちょっとかえて登録したりするのは、人間がやらなくても大量にできてしまうから困る。 スパムデータとか、GK活動が…

使うほどに賢くなる日本語の「Googleパーソナライズド検索」開始 - CNET Japan

まじめアカウントと趣味アカウントを使い分けんといけないなwwwww

人力で解決--アマゾン、ソフトウェアの苦手作業を代行するサービスを開始 - CNET Japan

はてなの拡張版のような感じですね。はてなは質問文しか扱えないですが、これは画像など計算機が苦手で人間にとっては単純な作業を、ウェブ上に掲示して、労働力の仲介を行うというサービス。ひきこもりでもパソコンを持っていれば仕事ができますね。ひきこ…

 書籍のデジタル化、マイクロソフトが大英図書館と提携 - CNET Japan

Amazonなか見!検索とか、Google Printとか、著作権の利権とか、本屋とかよりも、大英図書館特殊工作部のことが先に頭に浮かんだ私はどうかしてる。読子さん的には、一連のデジタルデータベース化の動きは如何なんだろう。 R.O.Dといえば、ナンシー幕張の中…

スラッシュドット ジャパン | Amazon Japanが「なか見!検索」機能開始

「なか見!検索」とは? 「なか見!検索」は欲しいと思っているまさにその本を、全文検索で探し出すことができる、画期的な検索機能です。以前は書籍タイトル、著者名、出版社名、トピック、ISBN、そして登録された関連キーワードのみから検索されていたので…