2005-11-22から1日間の記事一覧

拉致問題

拉致解決済みの主張消える 北朝鮮の党機関紙 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005112200096下のような強硬な姿勢が効果があったということでしょうか? 被害者の方が早く無事に帰ってこれるようになればいいのですが・・・。Sankei Web 産経朝刊 …

昔の記憶が美化されている問題についての話。 確かに、人間に対してのドキドキが最初ではなかったかもしれない。 漏れの初恋(というか初めてエロスを感じた対象)はクヌギではなかったけど、生卵のような気がしてきたな・・・。 艶々ヌルヌルだし、メスだし、こんも…

中国の違法光学メディア生産ラインの摘発

押収した違法CD-ROM生産ライン総数は200件、全て先進国製 - nikkeibp.jp - IT http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/414472違法商品数ではなくって、ラインの数って言うのがすごい。 しかも氷山の一角っぽいのがすごい。

室内光で有機物を分解。

松下電工、室内光に反応する光触媒内装材を開発 http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200511/22/04601_2131.html 「調湿彫り天 室内光反応タイプ」という天井の建材。ホルムアルデヒドなどシックハウス対策っぽいですが、個人的には、汚れがどれぐらい落ち…

バイオマスのマッピングデータ

NEDO、バイオマスの資源量DB試験運用を開始 http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200511/22/04101_4242.htmlバイオマス賦存量及び利用可能量の全国市町村別推計とマッピングデータの公開に向けたシステム開発に関する調査 http://biomass.denken.jp/…

 アマゾン川の水辺と水中に住む生き物

今、アマゾン川の水量が激減しているので、映像的にはシュールな感じがしました。撮影は乾季の終わりごろの水量が一番少ない時期*1だったそうなのですが、それでも水量は豊富でした。撮影は水中に潜って行われました。 水中撮影ロボットはほとんど使わずに、…