YouTubeの凄さ。

時間帯的に視聴率がそこまで高くなさそうなNHKの「視点論点」。
志茂田景樹氏の回は聞き飛ばしてますがw
マスメディアの役割を考えると、おかしいほど無い、
地上波での専門家によるニュース解説番組。
どうでもいい司会やキャスターのちゃちゃが無くて実にいい。
たまにNHK批判とかあるしw


今までは、とってもいい内容の放送があって、
人に「こんな番組がやってたよ」って紹介しても、
内容について詳細に説明することは難しかった。
けれど、YouTubeの登場で、クオリティが高い物があれば、
どんどん広がっていくようになったようだ。


YouTube - 視点・論点まん延するニセ科学」

この番組なんか、YouTube前だったら、触れられない人だって結構いたと思う。
だけど、この記事を書いた時点で、+75,000人も見て、何かしらの影響を受けたと思う。
元の視聴率がどれくらいか、また、視聴率がどのように算出されているかわからないけど、
かなりの「いつもは見ていない人」が、見る意思を持って見たのではないだろうか。


2chでもスレが立ったしね。
ニセ科学】 「マイナスイオン、根拠なし」「ゲーム脳、親のしつけの問題」…菊池教授、NHKで批判(動画あり)★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166815298/

1 ☆ばぐた☆HN変えられ中@☆クリスマスばぐ太☆φ ★ off_go@yahoo.co.jp New! 2006/12/23(土) 04:21:38 ID:???0逆参照
大阪大学菊池誠教授は18日のNHKの「視点・論点」に出演し、
 「ニセ科学」と言われている「マイナスイオン」「ゲルマニウム」「ゲーム脳
 「水からの伝言」などについて、「科学的根拠はない」「お守り程度の効果」
 「親のしつけの問題」「水はただの物質」などと批判した。

 さらに菊池教授は、「科学的誠実さゆえに曖昧さがある科学よりも、
 白黒をつけると断言するニセ科学のほうが、科学らしいと信じる人たちがいる。
 しかし、世界はそれほど単純ではない。単純な二分法は思考停止だ。科学本来の
 合理的思考のプロセスを大事にするべきだ」などと述べ、二分法的思考で、
 結論だけを求める風潮が社会に蔓延しつつあることに疑問を呈した。(要約)

※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=9LNRYsyWgEY

※関連スレ
・【ニセ科学】 「血液型性格診断」「健康にいい水」など、人をだます科学を議論…愛媛大学でシンポ★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143767227/

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166763959/

番組を作る人が、「視聴率っていう泡*1を追うよりも、クオリティを追求してもいいんだな。」って思えるようなことがたくさん出てくれば、
多少は地上は放送も変わるのかもしれない。

*1:一回だけの放送、どういう世帯がみているのかわからない