家庭内LANを有線に戻した。

家庭内LANをいろいろ見直した。
WHR-G54Sをつかって、メインマシン周辺は無線LANで接続されているのだが、
やはり、メインマシンには有線でつながっていたほうがいいだろう*1ということで、
昔つかってた有線ルーターを引っ張り出し、
畳を数枚ひっくり返してLANケーブルを通してつなぎました。
最近は、きしめんのようなLANケーブルが発売されてて、
わずかな厚みでも配線できて便利ですね。
ひっくり返した畳の下ですが・・・発泡スチロールが敷き詰めてありました。
隙間を埋めればそこそこ断熱性はありそうです。
2階に住んでいるので、個人的には天井と壁を改造したいが、賃貸ではそうもいかないw


あまった無線のは、会社に持っていく予定。
クリーンルーム内の機器のデータを、
USBメモリでやり取りするって何事だよw
WS011SHのほかにも、一応ほとんど持ってこないノートPC、買う予定のニンテンドーDSLiteを使う気なので、
FONを導入して、家庭内の無線LAN環境は確保しておくが。


当然、寄贈ではなく、貸与ですが。
なにぶん、身分的に不安定なもので・・・。

*1:転送速度が有線の1/4程度しか出ないし、急に認証できなくなったり、起動時にネットワークドライブにつながらない旨警告が出ることがあり、起動シーケンスが途中で止まったりする・・・